オススメの作品や人物の記事以外にも、私自身(ズボラ母ちゃん)の日常も綴っていこうと思います。
私は(2022/02/08現在)、幼稚園年長の息子と一歳の娘の母親です!
昨年マイホームを建て、一部共有型の二世帯住宅で義両親と主人と私と子供二人の6人家族で暮らしております。
毎日ワイワイ、ガヤガヤ賑やかな我が家。
男性陣が仕事に行き、息子が幼稚園に行くと、少し落ち着いた時間が流れます。
そんな時が執筆チャンス!なのですが、最近は息子が通う幼稚園で濃厚接触者が出るようになり、度々休園に…
朝から晩まで騒がしい日も珍しくありません(笑)
そんな時でも執筆時間を確保するのが、今の最大の課題です。
ステイホームの過ごし方
不定期開催レース
子供が朝から晩までお家にいると、何をして過ごせば良いのか分からないですよね。
しかも、ステイホーム期間は公園や買い物に行くことも出来ないですもんね…
世の中のお母さん、お父さんはどうしてるのかな?
我が家の朝は三輪車と、足蹴り車でのレースから始まります。(朝練?)
これ(トミカサーキットトレーラー)↑とか、これ(D-bike)↓。
狭い廊下でのデッドヒートで漆喰の壁が削れる削れる(笑)
主人が休みの日に修理してくれてます。私は不器用なので綺麗に塗れません^_^(父ちゃんありがとー)
息子は低緊張気味で体幹が弱いので、朝練は必要なんかもしれん…。と自分に言い聞かせております。
低緊張とは、自分の体を支えるための筋肉の張りが弱い状態のことをいいます。
広い場所で乗ってもらえると助かりまーす。
一通りレースが終わってから歯磨き、着替え、朝ごはん。
そのあとはフリータイム。
・LEGO
・お絵描き
・おままごと
・絵本
・ウルトラマンフィギュア
・割り箸鉄砲
・工作
・ラジコン
・三輪車、足蹴り車レースは度々開催
などなど。
でも毎日ステイホームやとやることがなくなっていきます…
お昼ご飯の後、娘はお昼寝。
息子は算数と国語のドリルを1ページずつ済ませて、お庭に出たり、祖母と戦いごっこ。
3時になったらおやつを食べながらアニメを一つ観ます。
我が家ではドリルを2ページ終わらせると、好きなアニメを1つ観られるというルールを作っています。(ドリルを4ページ終わらせるとアニメ2つ。)
アニメの後は、
・かくれんぼ
・戦いごっこ
・将棋
・オセロ
・トランプ
・カルタ
・すごろく
・粘土
・読書
・おにごっこ
・キャッチボール
・サッカー
・トランポリン
などをします。
トランプやカルタは手加減しますが、将棋やオセロは手加減なしで戦うので、息子はまだ勝利したことがありません。
いつでも真剣勝負!
祖父母も両親も手加減しないので、息子は大変かもしれませんが、最近ではなかなかいい勝負をするようになってきました。
藤井聡太さんのように、自分でしっかり考えて行動できる人間になってもらいたい!!
親のエゴかもしれませんが、遊びの中から生きるために必要な力を掴み取っていってもらえるといいなぁと思っています。
こんな感じで毎日ワチャワチャと遊んでますが、体調不良などで一緒に遊べない時は、映画館ごっこやゲームをすることも…。
そして本日完全にネタ切れ(笑)
息子が「退屈だー」と言ってます。
みんな何して遊んでるんやろ?
新聞で剣を作ったり、段ボールで盾を作ったりしてなんとか今日のところはやり過ごしました(゚ω゚)
オススメの遊びなどがあったら是非教えてくださいm(_ _)m
ステイホーム中の子供の運動不足
毎日戦いごっこや、レースで身体は動かすようにしていますが、やはり家にこもっていると運動不足が心配。
みなさんは運動不足解消のために何かされていますか?
うちではYouTubeでトレーニングの動画を流して、家族でトレーニングをすることもありますが、毎日は出来ていません。
あとは忍者修行という名目で、床に養生テープを貼り、テープの上を歩いたり、テープからテープまでジャンプや、ほふく前進で進んだりすることもあります。
毎日付きっきりで遊んでばかりはいられないので、子供たちがいつでも自由に遊べるように庭にブランコか、鉄棒でも買ってもらおうかな…
それとも家の前で縄跳びの練習しようかな⁉︎
縄跳びは全身運動なので良いって聞きますよね!
普段は幼稚園や公園でたくさん体を動かせていたんだなーと、ステイホームに入るとやはり実感します。
当たり前に登園できて、休みの日には公園に遊びに行ける日が早く来てくれると良いなぁ。
皆さんのオススメの運動不足解消法がありましたら是非教えてください!
こんな感じでちょこちょこ日常のことも綴っていきますので、どうぞよろしくお願いします。